複数の銘柄が適合する場合
各チェーンは適合排気量内で使用可能ですが、車両によって複数の銘柄が適合となっているものがあります。その場合、適合排気量の上限が低いチェーンが純正相当品として最適な選択です。
適合排気量が高いチェーンも使用可能ですが車両によってはチェーンの重量や幅の広さがデメリットなる場合がありますので、以下のパターンを参考に最適な選択をしてください。
最適=◎ 適合=○
選択例 | 車種例 | 適合表 記載銘柄 | 適合 | 非適合チェーン | 理由 |
---|---|---|---|---|---|
上位銘柄が不可 | CB400SB | 525R-XW | ◎ | 525X-XW | チェーンの幅が広く、 クランクケースと擦れる可能性が大きい為 |
525UW-R | ○ | ||||
どちらも可 | GSXR1000 | 530R-XW | ◎ | - | チェーンの適合がオーバーラップしている為 |
530X-XW | ○ | ||||
下位銘柄が不可 | ZX-14 | 530X-XW | ◎ | 530R-XW | 耐久性不足 |
- | - |
チェーンのサイズダウン(コンバート)

チェーンのサイズダウンを行う場合はメリットとデメリットをご理解の上、必ずチェーンの指定排気量を厳守してください。
メリット
- 旧車に幅広のホイールを使用した場合のチェーンライン確保が可能。
- 駆動部品の重量低減により、加速・燃費・スムーズさ等パフォーマンスが向上する。
デメリット
- 駆動力を受ける部品が小型化することによりチェーン・スプロケット寿命が、材質により大幅に低下する場合がある。
- ダウンサイズ用の「オフセットスプロケット」で正しいチェーンライン位置を確保する必要がある。
サイズダウンの判定例
可/不可 | 車種 | 純正相当チェーン | コンバートチェーン | コンバートチェーン要件 |
---|---|---|---|---|
可 | GSXR400R | 525R-XW | VG520FW-R | 公道使用は400cc迄 |
不可 | GSXR750 | 525X-XW | GV520R-XW | 公道使用は600cc迄 |
可 | GSX1100S刀 | 630GSV | 520X-XW | 1000cc/空冷・油冷は1200cc迄 |
不可 | GSXR1300R隼 | 530X-XW | 525X-XW | 1200cc迄 |
注:
公道走行用でサイズダウンしたレーシングチェーンを使用する場合は、公道使用用の指定排気量に従ってください。
例:
VG520FW-Rの場合
スプリントレース→1000cc迄
耐久レース→600cc迄
単気筒以外の公道使用→400cc迄
スプリントレース→1000cc迄
耐久レース→600cc迄
単気筒以外の公道使用→400cc迄
注:
大型車種(水冷~1000cc/空・油冷~1200cc)で520へサイズダウンする場合のドリブンスプロケットは、必ず耐久性が高いカーボンスティール製をご使用ください。
弊社では、車検用に改造申請作成用のチェーン強度証明書をFAXにてご提供しております。
チェーン強度証明書の作成に必要な情報や、お問い合わせ先などの詳細につきましては、こちらを参照下さい。
レース用チェーンの公道使用

レース用チェーンは公道用に設計されたチェーンと比較すると軽くてフリクションが少ないというメリットがありますが、その代償として耐久性が劣ります。
公道用のR-XWやX-XWと比べると、同じ排気量での耐久性能(距離比較)では、最大1/10程度となる例も有りますので、選定時には必ず、「公道使用時の指定排気量」厳守してください。
公道用のR-XWやX-XWと比べると、同じ排気量での耐久性能(距離比較)では、最大1/10程度となる例も有りますので、選定時には必ず、「公道使用時の指定排気量」厳守してください。